fc2ブログ

Entries

COVIDは人類を分断するのか

今日、散歩しながら考えたこと。

日本政府は何をしているんだ! と怒っている人たちがいる。これから世界中で怒りのパワーが増すのだろうか。政治不信が分断を生み、経済悪化が不安を高め、人々は怒りと不安と悲しみに支配されるのだろうか。

新型コロナウィルスから見ると、彼らはそこに近寄った人と共生しているだけ。だれとも戦ってはいない。人も、戦う必要はない。各人は、各人で判断し、各人として正しく対応すればいい。

人々は何と戦っているのだろう。自分の中の不安と戦っているのか。怒りからは対立が生まれる。一方、冷静な心からは創造性が生まれる。愛とつながりと信頼が生まれる。みなさん、冷静に、そして適切に、行動しましょう。専門家は専門家として、市民は市民として、ビジネスパーソンはビジネスパーソンとして、適切に考えて行動しましょう。

うちの大学院も、5月末まで、授業はすべてオンラインとなった。5月いっぱいは外部の人とのオフラインでのミーティングも禁止になった。幸い、教育はオンラインでも行える。だからうちにいる。家族の時間が増えた。散歩の時間もできた。じっくり考える時間ができた。家で仕事をしたり、オンラインで会議をしたり、家族と話したり。

季節は春。さまざまな生き物が、春の到来を楽しんでいる。私たち人類も、穏やかな心で判断したいものだ。幸せな人は創造性が3倍高いという研究結果もある。先が見えない時こそ、信じ合い助け合うことが必要。対立と分断ではなく、愛と信頼とマインドフルな心から行動しましょう。日日これ好日。
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://takashimaeno.blog.fc2.com/tb.php/517-91df1589

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Takashi Maeno

Author:Takashi Maeno
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(慶應SDM)ヒューマンシステムデザイン研究室教授
慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼務
前野隆司

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR