fc2ブログ

Entries

shiawase2.0 ーシアワセの新しい形を考えようー

shiawase2.0 ーシアワセの新しい形を考えようー

【概要】3月20日は世界国連ハッピーデー。みんなの幸せについて考える日です。shiawase2.0とは、シアワセの新しい形。幸福学、ポジティブ心理学、マインドフルネス、コーチング、幸せな経営・活動など、”幸せ”に関する様々な活動が一同に会し、みんなでシアワセについて考える一日です。幸せな未来をともに体験しましょう!具体的には、コーチングライブなどの活動の体験、講演、対談(前野隆司&中村一浩のハッピー対話マラソン)などの企画を、いくつかの教室で行う予定です。

【日時】
前夜祭(2017年3月19日16:00-21:00(予定))
shiawase2.0(2017年3月20日9:00-18:00(予定))

【場所】慶應義塾大学三田キャンパス南校舎(予定)

【主催】shiawase2.0実行委員会、慶応SDMヒューマンラボ
【共催】株式会社あなたの幸せが私の幸せ世の為人の為人類幸福繋がり創造即ち我らの使命なり今まさに変革の時ここに熱き魂と愛と情鉄の勇気と利他の精神を持つ者が結集せり日々感謝喜び笑顔繋がりを確かな一歩とし地球の永続を約束する公益の志溢れる我らの足跡に歴史の花が咲くいざゆかん浪漫輝く航海へ、株式会社ウェイアンドアイ、株式会社エンプロ、株式会社enmono、一般社団法人KIBOUプロジェクト、クウジット株式会社、株式会社cotree、株式会社チームフロー、天外塾、一般社団法人日本認知科学研究所、ニューヨークライフバランス研究所、株式会社ハグニケーションズ/日本ハグ協会、映画happy、ハッピーデープロジェクト実行委員会、ホッピービバレッジ株式会社、ホワイト企業大賞企画委員会、一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート、株式会社森へ、The Life School、株式会社ライフスタイルプロデュース、ルームセラピー、株式会社ワークハピネス(その他、共催企業・団体募集中)

【経緯】by 前野隆司

たまたまチームフローの平本さんと話していて、こんな話になりました。

「幸せに関する活動って増えてますよねー」
「マインドフルネスやポジティブ心理学も流行ってますよねー」
「でも、これらが一同に介し、みんなで一緒に幸せについて考える機会ってないですよねー」
「では、作りましょう!」
「新しい幸せの形。shiawase2.0ですね!」
「国連世界ハッピーデーの3/20にやりましょう!」

何か幸せに関する仕事・活動をしている人も、幸せについて学びたい人も、幸せになりたい人も、たくさんの人々が集まり、幸せ活動・研究のデパートのように、皆が学び、考え、体験するイベントです。せっかくだから、すべてボランティアベースで、すべて無料でやります。幸せはうつることが知られています。みんなで、幸せの輪を広げていきましょう!
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://takashimaeno.blog.fc2.com/tb.php/404-7cbed2a4

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Takashi Maeno

Author:Takashi Maeno
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(慶應SDM)ヒューマンシステムデザイン研究室教授
慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼務
前野隆司

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR