fc2ブログ

Entries

MINTIA ICE FROZEN MINT(ミンティアアイスフローズンミント)

ミンティア

愛用しているMINTIA。

MINTIA ICE FROZEN MINT(ミンティアアイスフローズンミント)のタブレットをよく見ると、不規則な形の、にじんだような、緑色の点々が。カビ?

賞味期限をみたところ、今から9ヶ月も先。古くはありません。裏には「タブレットにはフレーバーチップ(粉砕したメントールキャンディチップ)が入っています。」と書かれています。メントールは緑色だと思うので、この緑は粉砕したメントールチップの色のような気はしますが、それが緑色ないしは灰色のような色の斑点状になるかどうかは書かれていません。試しに割ってみると、緑色のぶつぶつは表面だけにあります。う〜ん、やっぱり、カビ?

「ミンティアやフリスクのタブレットは真っ白いもの」という先入観があった私。心配になって、販売者であるアサヒグループ食品株式会社のお客様相談室に問い合わせてみました。

写真を見てもらった結果、緑色に見える斑点は粉砕したメントールキャンディチップとのこと。みなさま、ご安心ください。

しかし、カビと似ていて、ちょっとびっくりしました。「フレーバーチップ(粉砕したメントールキャンディチップ)は緑色の斑点状になることがあります」と書いておいてくだされば良かったんですけどね。他にもびっくりする方がおられるのではないかと思うにも関わらず、WEBの検索をしてもこの手の情報が見つからなかったので、ここに書いておきます。もちろん、私は、MINTIAの営業を妨害しようとする者ではありません。むしろ、応援する者です! 以上、勝手な早とちり事件でした(笑)。

スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://takashimaeno.blog.fc2.com/tb.php/403-9a76fa26

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Takashi Maeno

Author:Takashi Maeno
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(慶應SDM)ヒューマンシステムデザイン研究室教授
慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼務
前野隆司

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR