fc2ブログ

Entries

システム×デザイン思考で世界を変えるー慶應SDM「イノベーションのつくり方」

システム×デザイン思考で世界を変える 慶應SDM「イノベーションのつくり方」』(日経BP)が12日にAmazonにで販売開始になるとのことです!

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(慶應SDM)で行っている修士課程必修科目「デザインプロジェクト」や、公開講座Open KiDS(慶應イノベーティブデザインスクール)、イノベーション対話ツールの開発(文科省委託事業)、企業・事業体の研修・共同研究・コンサルティング、地域活性化ワークショップ等の成果をわかりやすい入門書としてまとめたものです。我々のやり方が、理念からノウハウまで144ページに詰め込まれていて、1800円+税。書店にも並び始めているとのことです!

編著者は私になっていますが、慶應SDMの保井俊之、白坂成功、富田欣和、石橋金徳、八木田寛之、岩田徹、前野隆司が協力して執筆した、協創の成果物です! 茂木さんも推薦w

systemdesign.jpg


スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://takashimaeno.blog.fc2.com/tb.php/271-9748abe0

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Takashi Maeno

Author:Takashi Maeno
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(慶應SDM)ヒューマンシステムデザイン研究室教授
慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼務
前野隆司

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR