日本財団で行われた
ミラツクのフォーラムに参加しました。慶應SDMや自分の研究・教育を紹介したあと、SVP Tokyoファウンダー(慶應SFC特別招聘准教授)の井上英之さん、博報堂issue+designの筧裕介さんとパネルダイアログ。その後も様々な方が登壇し、濃くて有意義な会でした。参加者は150人。招待制で、一般公開はしていないとのこと。交換した名刺を数えてみたら51枚! 多くのすばらしい社会起業家や地域活動家と出会えたことに感謝。
講演に用いたファイル「慶應SDMとは何か? 前野隆司とは誰か?」は
こちらにUPしました! よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
- http://takashimaeno.blog.fc2.com/tb.php/253-20c9249e
トラックバック
コメントの投稿