fc2ブログ

Entries

造形芸術に見る創発的オーダー

今日のSDM特別講義は、慶應義塾大学文学部名誉教授で現在中部大学教授の前田富士男先生。

感性的(aesthetic)価値はシステムデザインの価値と重なるような重ならないような。sportsの語源は、日常から一歩引いて括弧に入れて違う価値を受け入れることだとは。

ちょうどその前の時間に、僕の授業「システムの科学と哲学」で、複雑系とカオス、カオスの淵、システムと創発、生命化といった話を熱弁したばかりだったので、内容がちょうど呼応しあっていて面白かった。

写真

スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://takashimaeno.blog.fc2.com/tb.php/197-3dd9e7a7

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Takashi Maeno

Author:Takashi Maeno
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(慶應SDM)ヒューマンシステムデザイン研究室教授
慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼務
前野隆司

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR