fc2ブログ

Entries

万里無雲万里天

万里雲無し、万里天(どこまでも雲はなく、その天は無限に広がっている。禅語)。

今日もいい日だった。特にふたつ。

ひとつは、まだ詳細は公開できないですが、ある学生が5月に起業する話。
ふたつめは、ハワイ三田会会長の松本さんらとの交流の話。

表題の「万里無雲万里天」は、ハワイ三田会会長の松本さんがおっしゃっていた言葉。心に響いた。好きな曲は When you wish upon a star だということでも意気投合。1896年に福澤諭吉が懐旧会の集会で語った「慶應義塾の目的」を、僕が昨年の学位授与式の際に修了生に配布して解説した話でも意気投合。

「慶應義塾の目的」

老生の本意は慶應義塾を単に一処の学塾として甘んずるを得ず。その目的は我が日本国中に於ける気品の泉源、知徳の模範たらんことを期し、これを実際にしては居家・処世・立国の本旨を明らかにして、これを口に言うのみに非ず、
躬行実践、もって全社会の先導者たらんことを期する者なれば、今日この席の好機会に、あたかも遺言の如くにしてこれを諸君に嘱托するものなり。
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://takashimaeno.blog.fc2.com/tb.php/121-fbf355ef

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Takashi Maeno

Author:Takashi Maeno
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(慶應SDM)ヒューマンシステムデザイン研究室教授
慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼務
前野隆司

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR