fc2ブログ

Entries

慶應SDMの「起業デザイン論」始動!

起業家の橋口寛氏、富田欣和氏らによる慶應SDMの新設科目「起業デザイン論」が今日からスタート。ビジネススクールのアントレプレナーシップの授業とは異なり、SDMの必修科目(コア科目やデザインプロジェクト)と関連付けながらシステムとしての経営を考える、SDMらしい実践的科目。ベンチャーの起業や社内起業(新規事業立ち上げ)を目指す人のために今年度から開始。Only way to do is TO DO IT. や PASSION という単語が飛び交う情熱的な講師陣。もちろん、情熱的なだけではなく、経験豊富な起業家による講義。実践家のゲストも多彩。チームでの実習もたっぷり。システム・デザイン・マネジメントのうちマネジメントの部分の一つのコアになるに違いない。今後の展開が楽しみ。


今朝の富士山。横浜国際プール付近にて。記事とは無関係です... 手前の台形状の芝の丘は、地元ではプリン山といわれている造形。稜線が富士山の稜線とつながるようにデザインされたプリン状(円錐の上端をカットした形)の丘です。古来このあたりでは富士山信仰が盛んだったそうで、近所には山田富士という人工の山もあり、その頂上からも富士山がよく見えます。


新緑のイチョウ。慶應義塾大学日吉キャンパスにて。
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://takashimaeno.blog.fc2.com/tb.php/119-37816f94

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Takashi Maeno

Author:Takashi Maeno
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(慶應SDM)ヒューマンシステムデザイン研究室教授
慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼務
前野隆司

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR