2021年7月にfcebookで毎日「ウェルビーイング・チャット・チャレンジ」という活動を行いました。ウェルビーイングに関連する31個の問いへの答えをコメント欄にみんなで書くチャレンジです。たくさんの方々からすてきなご回答をいただきました。ありがとうございました。心が温まりました。読んでいるだけで幸せでした。人間って、すばらしい。そこで、全チャレンジのフェースブックURLをここに掲載します。いろいろな方のすてきで...
2021年7月17日発売の『アドラー心理学×幸福学でつかむ! 幸せに生きる方法』(ワニ・プラス)の「まえがき」をここに掲載します。まえがき幸せに生きるための人類の知恵を百年分詰め込んだ本が、できました!精神科医で心理学者、社会理論家だったアルフレート・アドラー先生が生きたのは、一八七〇年から一九三七年。つまり、アドラー心理学は、ざっと百年前の心理学・哲学です。一方、本書の著者である平本あきおさんは一九六五...
- @
- 2021-07-17
- 本
- トラックバック : 0
ログミー(logmi)に僕の記事がまとまってアーカイブされていることを発見。https://logmi.jp/persons/3608ご覧ください!1. 2017年11月14日に開催されたウイングアークフォーラム2017東京での講演内容。働き方改革から幸せな会社の事例まで、かなり詳しいです。幸せな社員は創造性3倍、労働生産性1.3倍働き方改革における幸福度の重要性を説くhttps://logmi.jp/business/articles/2434102. 2019年08月27日に開催された「人材育成...