fc2ブログ

Entries

前野隆司の幸福学関連書籍一覧

星渉さんとの共著の本が売れています。発売日の11/25にAmazonのランキングで20位に。私の本史上最高順位でした。これを機会に、これまでたくさん出してきた、幸せ関連書籍についてまとめましょう。全14冊。それぞれ面白いのでぜひ読んでみてください。全部読まなくても(笑)、用途に応じて(!?)2、3冊読んでいただければ幸福学の基本はご理解いただけるのではないかと思います。【幸福学・ポジティブ心理学の基本(真面目系)...

幸福度診断

積水ハウスさんと一緒にやっている従業員の幸福度診断(幸福度診断Well-Being Circleとはたらく人の幸せ/不幸せの14因子)がプレスリリースおよび新聞記事になっています。■積水ハウスプレスリリース幸福経営学の第一人者 慶應義塾大学大学院前野隆司教授と「従業員の幸せ」を追求このたび、積水ハウスグループの約 27,000 人の従業員を対象に興味深い調査を行うことになりました。慶應義塾大学前野研究室が株式会社はぴテックと共同...

やさしい経済学 幸せ中心社会への転換

日本経済新聞の「やさしい経済学」で2020年10月29日から11月12日まで10回の連載を行いました。タイトルは、「幸せ中心社会への転換」。アメリカ・ファーストと言った大統領が4年で去ることがほぼ確実となった今日この頃ですが、「自分・ファースト」ではなく、「みんなの幸せ・ファースト」な時代へと転換すべき時が来ているのだと感じます。世界経済フォーラムのシュワブ会長も言いました。「2021年の年次総会(ダボス会議)のテ...

秋の横浜

...

小淵沢・清里

小淵沢・清里に行ってきました。秋が美しい。...

西精工株式会社見学レポート

2020年10月29日、念願の西精工見学。すばらしくて、感動しました。見学中何度も感動の涙をハンカチで拭くという状態でした。株式会社eumo主催の見学会。前日に徳島入りして西社長とも懇親会をし、当日は朝8時に伺って、朝礼の見学、会社見学、西社長のお話、質疑応答。12時5分までの予定でしたが、白熱して12時半を過ぎていました。社員の90%が、月曜日に会社に行きたくてたまらないという会社。エネルギッシュで人間臭い西社長の...

Appendix

プロフィール

Takashi Maeno

Author:Takashi Maeno
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(慶應SDM)ヒューマンシステムデザイン研究室教授
慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼務
前野隆司

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR