今日、妻と話した。どうして人は「理想を想像できる」のに「理想的に振る舞えない」のだろう? 私たちは、どうすればいいかをとっくにわかっているのに、どうしてそれができないんだろう。トイレットペーパーとか食料を買い占めるのってかっこ悪いってわかるのに、なぜ買い占めてしまうんだろう。誰かの発言の揚げ足を取ったり嘲ったりするより、それぞれの発言の素晴らしさを称えあって尊重する方が建設的なのに、なぜ批判だらけ...
「今さえよければそれでいい」社会が“サル化”するのは人類が「退化のフェーズ」に入った兆候という内田樹さんの記事を読んで、賛同する面もある一方、違和感も感じました。内田さん曰く「“サル化”というのは「今さえよければそれでいい」という発想をすることです。目の前の出来事について、どういう歴史的文脈で形成されたのか、このあとどう変化するのかを広いタイムスパンの中で観察・分析する習慣を持たない人たちのことを“サ...