以前、茂木健一郎さんが言っていました。「植物には脳はない。だから植物は考えない。」あるいは、「水には脳はない。だから水は考えない。」100パーセント合意、と思っていました。心があるのは、脳を持つ生物だけだろう、脳が心を作ったのだろうから、と。それから、僕は、「科学で説明できないことは信じない」という立場に立つ、といろいろなところで公言してきました。もちろん、今もそのスタンスに全く変わりはありません。...
実は、なぜか、マンガづいています。最近、以下の4冊の本を読みました。どの本もとてもわかりやすく本質をついていて、最近気になっていた「フロー経営」「アサーション」「U理論」「コーチング」について短時間ですっきり学べました。いずれもけっこう感動してジーンときました。マンガ、侮るべからず。お勧めです! 僕も『マンガでやさしくわかる幸福学』を出したいものです。『名経営者に育った平凡な主婦の物語 (フロー経営の...
- @
- 2015-10-17
- 本
- トラックバック : 0
姫路市イーグレ姫路あいめっせホールでの講演「幸せのメカニズム」の後、姫路城へ。美しい。小学校の修学旅行以来だから、40年ぶり。...