今日は慶應義塾大学大学院の学位授与式。慶應SDMからも50数名の学生が修士、博士の学位を取得して巣立ってゆきました。おめでとう!...
中国新聞(広島の新聞)にも掲載していただきました。...
3月25日と28日の東洋経済オンラインに掲載されました。東洋経済が幸せの話題を取り上げるとは、行動経済学、ポジティブ心理学、幸福学などが重視されつつある現代社会を反映していると思います。3月25日 日本人が幸せを感じるための「4つのヒント」「幸福度実感」世界43位にはワケがある3月28日 40代の苦しみは、老後の幸福につながる 「お金と仕事」2大苦悩から解放される方法...
産経新聞に掲載されました。産経ニュースにも載っています。...
国連ハッピーデー(3/20)にちなんで行なわれている第3回ハッピーデー東京@日比谷公園に参加しました!みんなが着ている”ハッピーハッピ”は、あの、MTDO Inc.のデザイナー、田子學のデザインです。...
『幸せの日本論 日本人という謎を解く (角川新書)』という本が4月10日に出版される運びとなりました。幸せ論ではなく、前から書きたかった、日本論です。本のイメージ。帯の文字はこれとは少し異なる予定です。...
- @
- 2015-03-14
- 本
- トラックバック : 0